先日、他医院にて、最近下あご小臼歯から大臼歯までのインプラント治療4本を行い、しびれがずっと続いているとの主訴の患者さんがみえました。担当医に、レントゲンを撮影してもらったが、どの部位の何が原因かなどの説明はなく、しばらく経過を見ましょうと言われて、心配でたまらないとのことでした。
手術前のリスクの説明は、「4本のインプラントだから、少し腫れるかもしれません。4本のインプラントの内、1本くらいが骨と付かないこともあります」と口頭で言われたそうです。この担当医は、これで、IC(インフォームドコンセント)が終了したと考えているようですが、通常の単純な治療と異なり、場合によっては患者さんの健康に重篤な影響を及ぼすことも考えるインプラント手術においては、この治療の個別のリスクについて模型やCT画像などを駆使して複数回説明しご理解いただき、リスク説明書などの書面を個別にお渡ししておくことを怠ったわけですから、患者さんも本当に不安だったんでしょう。
まだ、インプラント手術から10日程度(1カ月も、経過を見ておりますと、骨とインプラントが結合してしまい、除去や、逆回転が容易にはできなくなります)でしたのでCT撮影の上で、一番問題のありそうな第2小臼歯のインプラントを逆回転し1.5mmほど持ち上げました。翌日には、ずいぶん楽になったとのことでしたので、僅かに残った麻痺の範囲を特定して、1週間ほど経過観察に1日おきに来院戴きましたら、幸いにも麻痺がほとんどなくなってまいりました。
下あごの内部を奥歯の方からこの部位に向かって、太い神経が走行しておりますから、本来は術前にCTをとるべきところです。このCT撮影後に3D画像をPC上で作製し、危険な部位に色をつけて、インプラントをPC上で埋め入れることが可能です。このようにして、手術の問題を患者さんに説明しておくべきだったと思われます。この過程を通じて、私も他の先生方も手術の詳細を術前に何度も自らに確認させてもいるわけです。
でも幸いなことに、患者さんの症状は緩解しておりますから、一安心です。患者さんの笑顔が戻り良かったです。